ゲーミングPCを購入した際に最初にやること(その4)

PC

4. ドライバーとBIOSの更新【徹底版】

ゲーミングPCの性能を最大限に発揮するには、最新のドライバーとBIOS(UEFI) を適用することが必須です。特にGPUやチップセットの更新を怠ると、フレームレート低下や安定性に直結します。


4-1. GPUドライバーの更新

NVIDIA(GeForce系)

  1. GeForce Experience 公式ページ からダウンロード
  2. インストール後、ログイン(GoogleやDiscord連携も可)
  3. 上部メニュー「ドライバー」 → 「更新の確認」 → 最新版をインストール
  4. オプションで「クリーンインストール」を選ぶと不具合が減りやすい

AMD(Radeon系)

  1. AMD Radeonドライバ 公式ページ からダウンロード
    • Windows® 10/11 用ドライバーでOK
  2. インストール後、ソフトを起動し「更新プログラムを確認」
  3. 自動で最新版が提示されるのでインストール

⚠️ 注意

  • Windows標準のドライバーは古いので使わないこと
  • GPUドライバー更新後は再起動必須

4-2. 更新後の確認

  • 再起動後、デバイスマネージャーで警告マークがないか確認

まとめチェックリスト

  • GPUドライバーを最新化(NVIDIA/AMD公式)
  • 更新後にデバイスマネージャーで確認(スタートボタンを右クリックから選択)

👉 ここまで完了すれば、ハードウェアは最新・安定した状態で動作します。

タイトルとURLをコピーしました