【Winning Post 10 2025】効率的な引継ぎデータの作成 ver.1

ウイニングポスト

1時間で引継ぎデータ作成。
虹札2枚、金札10枚を目指す

導入文

  • 引継ぎデータが欲しいが、そんなに時間をかけたくない
  • 能力エディットは面倒だし、細かい作業もしたくない
  • そんな方に、タイパ重視のお手軽引継ぎデータプレイを教えます!

結論・このプレイでの引継ぎデータ例

攻略概要

  • 84年シナリオでゲーム開始
  • 1年目はサクッとボタン連打
  • 2~29年目は、必要最低限の牧場拡張と、セールへ参加
  • 30年目に、全馬引退&札の微調整

注意点

  • このプレイは、オート進行を使うので、プレイ環境によってかかる速度が大きく異なります。
  • また、1年目はやることが多いので、思った以上に時間がかかることもあります。
  • どの馬が活躍するかはプレイごとに変わるので、札の獲得枚数は前後する可能性があります。

手順

ゲーム開始

  • 難易度はEASY
  • 牧場長は牧野良夫

性別は、この後登場する椎野はるかと結婚するため
牧場長の牧野良夫は、牧草レベルを向上する効果がある

1年目

1年目は所持金が14億円以下にならないように進めましょう。
2年目の国内セリで、スーパークリークを購入するためです。
スズパレードギャロップダイナでルーキーポイントを稼ぎ、
12月4週でフェートノーザンを購入できれば◎です。

1月1週

お見合い②で「椎野はるか」と結婚。競走馬はスズパレードを選択

椎野はるかは、坂路コースの効果を高める。また子供がおり、大人になったら牧場の従業員になってもらう

次に、環境設定を変更。
観戦レースをすべて「×」にして、
月末収支報告、レース結果を「見ない」に設定
月末史実調教残り回数確認を「しないでお任せ」に設定

「月末史実調教残り回数確認」の項目は、「表示」タブの中段にあります。
これを設定すると、オートで「史実調教」をするようになります。
※史実調教は、競走馬の育成を促進してくれます

1月2週~2月4週

ボタン連打でひたすら進行します

3月1週

牧場の設定を行います
従業員:牧草を牧野、坂路をはるか
設置 :ミスト

3月2週~3月5週

繁殖牝馬と現役馬を譲ってもらいます。
金策のため、
繁殖牝馬:コンパニオン
現役馬 :ギャロップダイナ
を選ぶとよいでしょう

4月1週~5月5週

ひたすら進行しましょう。
5月1週からできる種付けは、自分でしなくてOK。牧場長に任せましょう

より確実に進めたいならば、スズパレードでNHKマイル(5月2週)に出走しましょう。難易度EASYならばかなりの確率で勝利ができます。

6月1週

2歳馬を譲ってもらいます。
タカラスチールを選んでください。殿堂入りも狙える馬です。

6月2週~12月3週

ひたすら進行しましょう。
途中でルーキーポイント200を達成すると、幼駒獲得イベントがあります。
大きな影響はないのでお好きに選んでください。

途中の国内セール、海外セールはスキップでOKです。

12月4週

状況を確認し、幼駒を購入します。

銅札があれば、フェートノーザン
緑札があれば、トウケイフリート
を購入しましょう。
どちらも、うまくかみ合えば殿堂入りも狙えます。
最後に、年末の手続きなどは時間がかかるのでSKIPでOKです。

1年目終了時の所持金、所持札は以下の通り。

金銭的な問題がある場合は、幼駒購入を見送って、所持幼駒の売却をしましょう。

2年目以降

2年目以降は以下の考え方にそって進行します。

  • セールで優秀な馬を購入する
  • 所持金を一定以上をキープする
  • オート進行で時短!
  • 2000年から牧場施設のレベルアップ

セールで優秀な馬を購入する

後述する「おすすめ セリ購入馬」を参考に、幼駒を購入します。
とくにおすすめする馬を優先的に、数頭ずつ購入しましょう。

所持金を一定以上をキープする

序盤は20億円以上をキープするようにして、
2000年に入るごろには、50億円以上になるようにしましょう。
95年以降は毎年複数馬を購入するので、金欠になりやすいです。
翌年登場する競走馬も参考に、使いすぎないよう注意しましょう。
また、所持金に心もとない場合は自家生産馬を幼駒セールで売却しましょう。

オート進行で時短!

2年目からオート進行が解除されます。
オート進行は幼駒セールと海外トレーニングセールを停止設定し、
それ以外は基本オートで飛ばしていきましょう。

緑札や銅札がたくさんたまってきたら、札交換の週で停止しましょう。
札を交換できる週は以下の通りです。
1月4週:緑札10枚→銅札1枚
2月4週:銅札10枚→銀札1枚
3月5週:銀札10枚→金札1枚
4月4週:金札5枚→虹札1枚

2000年から牧場施設のレベルアップ

引継ぎ用データに向けて、牧場施設のレベルアップを開始します。
オート進行が停止するたびに、引き継ぎたい施設を作っていきましょう。
あとでやり直せるので、まずは気楽に好きな所をレベルアップしてください。

なお、施設レベルは2までしか引き継げませんが、
施設レベルを3にすることで、次のレベルが解放される施設もあります。

引継ぎデータ完成

上記のプレイを繰り返し、2013年1月以降のセーブデータを作れば、無事引継ぎデータの完成です。
下の画像は、この記事の方法を使ってプレイしたプレイデータの例です。

少しやりすぎたのと、上手くいきすぎた感はありますが、虹札は2~3枚、金札は10枚前後獲得できます。
これぐらいあれば、バランスを壊さない程度にリッチなプレイが楽しめると思います。

もう少し手をかけてもよいから、もっと虹札や金札が欲しい!という方向けの記事も作成を予定しています。
この記事と比較してどちらのパターンがよいか検討してもらえればうれしいです。


おまけ:おすすめ セリ購入馬

幼駒セリでおすすめな金銀銅札馬です。オート進行で殿堂入り確率が高い馬を太字で、その中でも金殿堂の確率が高い馬太字黄マーカー記載してあります。

国内 8月1週海外 12月3週
1985スーパークリーク
1986
1987ハクタイセイ
1988
1989
1990シンコウラブリイ
1991ダンツシアトル
1992ヒシアマゾン
シンコウキング
1993ヒシアケボノ
1994ファビラスラフイン
1995シーキングザパール
ブラックホーク
ブロードアピール
1996グラスワンダー
アグネスワールド
1997ゴールドティアラ
ノボトゥルー
メイショウドトウ
1998マンハッタンカフェ
カルストンライトオ
アグネスゴールド
ビリーヴ
アグネスデジタル
タップダンスシチー
エイシンプレストン
ゼンノエルシド
イーグルカフェ
1999ヒシミラクル
イングランディーレ
2000ゼンノロブロイ
アドマイヤグルーヴ
ユートピア
シンボリクリスエス
ファインモーション
アサクサデンエン
2001ハットトリック
2002カネヒキリシーキングザダイヤ
2003アドマイヤムーン
フサイチリシャール
ファイングレイン
キストゥヘヴン
2004アサクサキングス
ジャガーメイル
エイジアンウインズ
ベッラレイア
キンシャサノキセキ
2005オウケンブルースリ
2006ナカヤマフェスタ
トーセンジョーダン
カジノドライヴ
2007カレンチャンスーニ
ラヴェリータ
2008グランプリボス
ダノンシャーク
リアルインパクト
エイシンアポロン
2009ジャスタウェイ
カレンブラックヒル
ホッコータルマエ
ディープブリランテ
2010デニムアンドルビー
ラキシス
2011サトノアラジン
ビッグアーサー
ミッキーアイル
ベストウォーリア

タイトルとURLをコピーしました